2015年12月5日土曜日

大雨と停電と私

100年に一度の大雨らしい、ここチェンナイ。
Diwali の頃から降り続いている雨が、今週ついにトドメの追い討ちをかけたのだ。
日曜日の夜から降り続いた雨は、あっという間に街中を水没させてしまった。
筆者の住むアパートは、前回の大雨の時と違って水没することはなかったのだが、周辺の道路はもはや川も同然。
部屋の窓から見える景色はまさにニュース映像そのものだ。
↑写真は筆者のアパート周辺の様子

それまで頻繁に飛び交っていた忘年会の連絡メールが ピタッ と止まった。
しばらくしてメールの内容が安否確認に変わり始めた。
幸いにして筆者のアパートは携帯もネットも繋がったので、天気予報やメールをチェックしながら様子を見守ったのだった。
すると空港閉鎖や工場浸水のニュース、帰宅難民となった日本人仲間、音信不通のインド人仲間など、様子がどんどん悪化していく。
そして水曜日、自宅待機中の筆者のアパートが停電になった。
UPSバッテリーでバックアップされているので、照明などの電源はカバーされるのだが、エアコンや冷蔵庫などは電気が止まる。
そもそも停電は時々あることなので、あまり気にはしないのだが、なかなか復旧しない。夜になっても復旧しない。
とりあえずバックアップで普通に暮らせるし、ネットも繋がっている。
翌朝しばらくするとUPSがピーピー鳴り出した。そう、LowBatteryの合図なのだ。
「ああ、もうダメか」
そう諦めかけていたところ、やっぱりダメだった。
残りのバッテリーでネット検索し、避難先のホテルを予約した。
「よし、これでとりあえずしのごう」
相棒のS君が水たまりの道をホテルへと送ってくれた。
「あっ、ダメですねぇ、向こうに渡れません」
「えっ?」
予約したホテルへはAdyar川を渡らねばならないが、どの橋も通行止めなのだ。
「じゃあ、歩いていくわー」
橋の近くまで行ってみて見ると、川の水は橋の上まで溢れている。
「うー、残念」
仕方なく電気の温かみの無いアパートに引き上げたのだ。
漆黒の暗闇に包まれたアパートで一夜を過ごすことになった。
筆者のアパートだけではない。見渡す街中が暗闇なのだ。
幸いにも真夏ではないので、エアコンがなくても寝ることはできる。

さて翌日、電気の無い私は、充電とネット接続を求めて職場へと向かった。
職場では電源とネット環境が復旧していたのだ。
職場で会う人は皆「いやー大変だった、100年に一度のことだから」と。
家に帰ってみたものの、やっぱり復旧していない。
「もうしばらくダメだろうなあ」
と腹をくくるか、違うホテルに避難するか、悩みどころだ。

冷蔵庫の電源を失ってからどのくらいたつだろうか。
もはやビールを冷やす手段もなくなった。
「あっ、そうだ!」
チェンナイに来てからこの日初めて「焼酎のお湯割」を飲んだ。
暗い部屋をLEDライトで照らしながらお湯割を飲んだ。
このLEDライトも先日の日本帰国の際にお土産として(1つ100円のものを5つ)買ってきたものだ。
まさかお土産にする前に自分で使うなんて。
そんな時ふと電気が点いた。
「おお~、WAOー」
あちらこちらから歓声が上がる。
この日はお湯割が効いてよく眠れた。

さて、ネット接続も復旧した今、こうして一週間を振り返っている。
「えっ! もう一週間?」
まだまだ波乱が続きそうなここチェンナイ。予断を許さない。

ヨーロッパツアー後半「帰れるのか?みっちゃん」はまた次回お伝えしよう。

2015年12月1日火曜日

なぜかヨーロッパツアーの巻

CHENNAI’S WORST !  先日インドのCNNが報じたこのニュース。
ここチェンナイを中心に、タミル・ナードゥ州では連日の大雨で、各地に被害をもたらしている。
地元のインド人もビックリ!なのだ。
筆者の住むアパートも、Groundは膝まで水に浸かり、7階(日本の8階)にある筆者の部屋も驚くほどの湿気だ。

そんな大雨の始まりとなった Diwali の休暇を利用して、ヨーロッパツアーに出かけてみた。
チェンナイからはフランクフルトに直行便があるので、これを利用すればヨーロッパへ出かける気にもなるのだ。
木曜日から金曜日に変わった深夜に飛び立って、時差4時間30分のフランクフルトには定刻通り朝8時頃に到着。
超簡単なイミグレーションを通過して、パリ行きにトランジット。
これまた定刻通りシャルルドゴール空港に到着。ベンツのタクシーでホテルへ。
「おぉ、これぞパリ! Paris!」小雨の降る中、パリの街を散策。
コンコルド広場からのシャンゼリゼ通り。凱旋門を眺めて登って、そして一望するパリ市街とエッフェル塔。
「おぉ、パリよ!」
夕食はカフェで美味しいビールとワインに舌鼓。
「おぉ、パリよ!」


翌日は早朝から「モンサンミッシェルとノルマンディーのいなか村ツアー」に出かけた。
いやー、よかった。
バスの車窓から見える景色はいかにも「外国の田舎風景」で、信州の百姓のせがれの筆者には憧れのものだ。
畑や牧場の中を高速道路が延々と続く。とにかく真っ平らな国だ。
そして地平線の向こうに見えるモンサンミッシェルが、これまたいい。
南国チェンナイから来た筆者には、少し冷たく感じる風がまた心地いい。
そしてランチは名物3品をいただいた。
 オムレツ ・・・ ふわふわのやつ!とにかく泡立てて焼くらしい
 ムール貝 ・・・ 小ぶりだが旨し!とにかく量が多い
 羊肉 ・・・・・ 普通の羊肉料理!なんとなくマトンな感じで旨し
ちょうど潮が満ちてきて、砂地だった海岸がみるみる様子を変えていく。
「うぅん、いい!」
日帰りバスの旅も一日掛かりで、すっかり暗くなったパリ市街に帰ると、エッフェル塔の夜景が見事で素晴らしかった。
夕食はオペラ座の近くのおしゃれなカフェで美味しいビールとワインに舌鼓。
「おぉ、パリよ!」

さて翌日はフランクフルトへ逆戻り。
この日も予定通りのフライト。定刻通りに到着し、タクシーでホテルへ。
もちろんタクシーはベンツ、走る道はアウトバーン。
「うぅん、ドイツ!」
中央駅近くのホテルにチェックイン後すぐに街かど散策へ。
歴史を感じさせる旧市街を抜けると、近代的な金融の街が現れる。
街中が紅葉で染められて、夕日に映えるライン川が素晴らしい風景だ。
レーマー広場には切り出されたばかりの真新しいもみの木が立てられ、クリスマスを待っている。
この雰囲気の中で飲むビールがこれまた美味い。
「いいぞ、いいぞ、フランクフルト!」

さあそして翌日は「ケルン大聖堂とライン川」のツアーに。
ベンツのワゴン車を貸切状態で、一路ケルンの街へGO!
走るアウトバーンから見える景色は、どことなく日本を想わせる。
2時間余りのドライブでケルンの街へ。ケルンは「オーデ・コロン」のコロンだとか。
さて「ケルン大聖堂」を見学。
信仰心もなく世界遺産にもそんなに興味のない筆者と違って、ドイツの人は誰もが一度訪れたいところだそうだ。
確かに大きいし、造りも素晴らしい。内装のステンドガラスなども綺麗でダイナミックで素晴らしい。
その中にはいろいろな歴史が刻まれているのだろうが、今回はこのくらいにしておこう。

フランクフルトへの帰路ではライン川に沿って観光し、古城や牧場そして葡萄畑など、昔から変わらにであろう風景を楽しむことができた。
さて風景を楽しみながらの車中で筆者は、少し気になっていたことをネットでチェックしてみた。
それは「ルフトハンザ航空」のストライキ情報なのだ。
「おっ! ストライキ突入しちゃったよ」
長距離便はスト対象で、フランクフルトーチェンナイ便も欠航になっていた。
「まあ、帰るのは2日後だから大丈夫だろう」
そんな期待と言うか確信を持ってフランクフルトへ帰って行ったのだった。


とここまで旅の様子を途中まで書いてきたが、続きは次回「帰れるのか?みっちゃん」でお伝えしよう。